本日は一等候補生3名(内2名初日)による屋外飛行訓練です
〈一等無人航空機操縦士候補生〉
Tさん、Sさん本日より宜しくお願いいたします
ドローンはまったくのお初との事。まずは、基本基礎規則を学ぶ事でドローンを理解し、ついで技能方法手段を順追って修得する事で免許取得と相成ります。前進あるのみ
Iさんは中日。各飛行は一巡しましたが、機体操作の荒さが目立ちます。ふらつき・不円滑減点のオンパレードでは合格は険しい…こここらブラッシュアップ掛けます

初日「飛行前後点検」ドローン理論と併せたレクチャー

操舵手法はフライトシュミレーターで習得します

ドローン操舵は1mm2mm1メモリ。デリケート作業

Iさんは一飛行毎の精査飛行に入ります。操舵補正です

離陸前の6方向目視確認。周囲安全を確保します

スティック入力の感覚を教官が補佐。手取り足取り指導

初日は基本飛行ですが同時に「空間認識力」も試します