東京ドーム11個分の敷地での講習

学校敷地は約50ha(東京ドーム11個分)の敷地を有し、体育館から総合グランド、各農産物の圃場など多岐に渡る施設が備わっております。
当社は国内最大級の私有地を持つ『ドローンスクール』です。
広大な私有地をフルに利活用し、操縦技術や関連法規を学んでいきます。
また、利用の目的によってオプションコースを組み合わせ、多岐にわたるドローンの可能性に対応しています。

こんな方にオススメ!

ドローンの基礎知識を学びたい

資格取得を目指し、仕事を受けたい

機材の選び方がわからない

条例、法律に触れないか不安

基礎から学ぶドローン講習内容


1

座学で学ぶ基礎知識

安全に飛行させるためにドローンの構造や、基礎知識(航空法、民法、道路交通法、プライバシー関連法、電波法、小型無人機飛行禁止法など)を座学で身に付けます。


2

実技で学ぶ操縦技術

講師のサポートを受けながら操縦技術を学びます。法律で定められている飛行前点検(プロペラやボルトのチェック)やホバリングを行い、ドローンの操作を習得します。


3

試験で習得レベルを確認

試験では講師のサポートがない状態で行います。
主に、飛行前確認、ホバリング、ホリゾンタルクロス(表面直進、対面直進)、側面移動、四角飛行、高々度からの着陸テストなどを行います。


料金一覧

料金について(ライセンスコース)
受講期間 三日間
受講内容 座学3時間/実技10時間
受講料の明細 192,000円
利用可能な設備 体育館+総合グランド
利用可能な機材 F450

お申し込み、お見積もりの相談はこちら


PAGE TOP