本日は一等候補生3名による屋外実地訓練。今日も穏やかですが暑さが戻って来た感じです
〈一等無人航空機操縦士候補生〉
3名とも中日。みきわめに向け精進中です。共通の課題はホバリングです、Aモード(機体IMUOFF)飛行が基本のため、空中停止(ホバリング)は難操舵。風速にも対応する事から非常に技術が試される飛行です
訓練にはフライトシュミレーターは不可欠です。シュミレーターで出来ないものは実機では当然無理。だからシュミレーターは難しいんです

空中停止(ホバリング)は基本中の基本。一等は当て舵訓練

なかなか当て舵が難しい。まずは教官群が手解きします

晴天也。訓練日和ですがしかし暑さが戻って参りました

ドローン起動を仮想感で指導。候補生も真剣です

飛行訓練前ブリーフィング。体調管理から飛行安全に関する情報を共有

「日常点検記録・飛行後記録」は義務付けられ必須作業