【二等ドローン操縦士・㊗️誕生㊗️】25-08-31

本日は二等ドローンパイロットの誕生です

〈二等無人航空機操縦士誕生〉
Oさん合格おめでとうございます
もともとラジコンをやっていた事も手伝ってか、基本はとても上手に飛行していました。ただ、苦戦はやはり8の字、マルチローターはとてもデリケートな操舵が必要なため、相当に迷っておられました。しかし、最低減点でまとめられ無事に合格「初学者からで良かった」とポツリ
学科は既に合格済み。あとは申請のみです、引き続きサポートいたしますのでご安心を
合格おめでとうごさいました

「口述審査」航空法、体調、飛行空域周辺、気象状況

「口述審査」航空法、体調、飛行空域周辺、気象状況

「飛行前点検」16大項目に及ぶ目視緩衝点検

「飛行前点検」16大項目に及ぶ目視緩衝点検

「実技審査」ランディングギアを固定して電源ON

「実技審査」ランディングギアを固定して電源ON

「飛行前点検・システム」パラメーター目視確認

「飛行前点検・システム」パラメーター目視確認

「飛行前点検」高度1.5m四操舵及びカメラ起動確認

「飛行前点検」高度1.5m四操舵及びカメラ起動確認

「実技審査」高度3.5mスクエア飛行(四角)

「実技審査」高度3.5mスクエア飛行(四角)

「実技審査」高度1.5m8の字飛行2周。最も難操舵

「実技審査」高度1.5m8の字飛行2周。最も難操舵

「実技審査」高度3.5m異常事態における緊急着陸

「実技審査」高度3.5m異常事態における緊急着陸

無事に飛行は修了。この後も続きます

無事に飛行は修了。この後も続きます

「飛行後点検」8大項目に及ぶ目視緩衝点検

「飛行後点検」8大項目に及ぶ目視緩衝点検

「日常点検記録」「飛行後記録」の記入。義務です

「日常点検記録」「飛行後記録」の記入。義務です

ブログ(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城

PAGE TOP