【特定訓練】【一等・二等ドローン操縦士】【農研機構】25-10-27

本日も一等2名、二等2名(初日)候補生は屋内外飛行訓練。川口はつくば市にある(国研)農研機構にて安全セミナーです

〈一等無人航空機操縦士候補生〉
Wさんは修検前、Kさんは中日です。Wさん、対面の当て舵が思うように行ってません。引き続き特化訓練を

〈二等無人航空機操縦士候補生〉
Oさん、Fさん本日より宜しくお願いいたします
「飛行前後点検」操舵訓練に「フライトシュミレーター」そして「基本飛行」の順です

〈安全セミナー〉
年2回開催される安全セミナー。全国の研究員はこのセミナーに参加しないと飛行不許可になると言う大事なセミナーです。今回は273名の参加者でした。皆さまお疲れさまでした

「飛行前後点検」基本から開始。この後飛行へ移ります

「飛行前後点検」基本から開始。この後飛行へ移ります

「電源入力」異常事態を警戒しギアを固定し安全確保

「電源入力」異常事態を警戒しギアを固定し安全確保

左右のスティックを自在に操るためフライトシュミレーターは不可欠です

左右のスティックを自在に操るためフライトシュミレーターは不可欠です

全国の研究者273名へ「安全セミナー」リモート授業

全国の研究者273名へ「安全セミナー」リモート授業

必ず実施する「飛行前点検」減点数が大きため確実実施

必ず実施する「飛行前点検」減点数が大きため確実実施

当て舵操舵をシュミレーターから慣れて行きます

当て舵操舵をシュミレーターから慣れて行きます

ブログ(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城

PAGE TOP