【特定訓練】【一等ドローン操縦士】25-11-19

本日は一等3名による屋外訓練です。空は不安定ですが、雨天にはならず、風速は穏やかです

〈一等無人航空機操縦士候補生〉
Tさん、本日より宜しくお願いいたします
ドローン機動力の説明から飛行間前後点検へ。長丁場になります、一歩づつ前進です
Wさん、Aさんは中日。お二方とも距離感が合っていないようです。ネット越しの視野は関係ありません。集中力が足りないのです。まだ中日、焦らず飛行です

機体電源入力。ギアを固定、バインドを待ちます

機体電源入力。ギアを固定、バインドを待ちます

操舵入力はシュミレーターを活用。mm単位の入力です

操舵入力はシュミレーターを活用。mm単位の入力です

高度1.5mの8の字軌道。全ての操縦が求められます

高度1.5mの8の字軌道。全ての操縦が求められます

ポイント毎の空間を認識。距離の確保は基本です

ポイント毎の空間を認識。距離の確保は基本です

高度変化スクエア。3.5mから1.5mまで降下、対面飛行です

高度変化スクエア。3.5mから1.5mまで降下、対面飛行です

全てのポイント、ターンでのホバリング。当て舵起動

全てのポイント、ターンでのホバリング。当て舵起動

PAGE TOP