【インフラ点検分野でのドローン活用術】25-09-29

本日は、常陸河川国道事務所のご協力をいただき、那珂川に架かる「千歳橋」橋梁を近接目視による画像計測撮影デモでした

〈主催:茨城県ドローンビジネス協議会〉
参加者が多く、午前と午後の部と2回に分けて開催。実際のドローン飛行による撮影を予定していましたが、風速超過により安全を考慮し飛行は断念しましたがそれでも実際の画像から見て取れる画像解析を解り易く解説していただき多くの学びがありました

今後もインフラ整備は国の根幹事業です。IBDAは引き続き継続事業と多くの実証を重ねて参ります
ご参加くださった皆さま、誠にお疲れさまでした

常陸河川国道事務所のご協力を経て「千歳橋」が舞台

常陸河川国道事務所のご協力を経て「千歳橋」が舞台

実際の撮影画像を失敗と成功例を並べてその違いを解説

実際の撮影画像を失敗と成功例を並べてその違いを解説

無人航空機が持つ特異性を説明。準備機材を紹介

無人航空機が持つ特異性を説明。準備機材を紹介

橋梁の撮影の仕方を計測装置を使用しながら解説

橋梁の撮影の仕方を計測装置を使用しながら解説

橋梁、橋台、床版など目視点検ポイントを解説

橋梁、橋台、床版など目視点検ポイントを解説

画像解析とは何か、解り易く解説いただきました

画像解析とは何か、解り易く解説いただきました

ブログ(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城

PAGE TOP