本日も一等候補生3名による屋外実地訓練です。連日の猛暑に負けず、教室に設置するウォーターサーバーは1日12L消化しています
〈一等無人航空機操縦士候補生〉
Yさん、Kさんは修検前想定訓練(みきわめ)、Kさんは5日目
本日はそこそこの風速で飛行訓練には適した環境です。風を読む力を操舵に変換して、とにかく機体を停止(ホバリング)をする技能を磨きます
みきわめのお二人、教官から「GO-‼︎」がでれば次回は修検です

自分の感じる風速感と実際の風速を計測。感覚を養う

飛行訓練前ブリーフィング。各自課題体調面など共有

風速対策やその他飛行対策をアドバイス。メンタル面も

Kさんはサークル系に苦戦中。入力角度に問題あり

「日常点検記録」「飛行後記録」記入は必須科目です

みきわめ中。仮想減点数を精査して修検に向け準備