本日は二等ドローンパイロットの誕生です
〈二等無人航空機操縦士誕生〉
Gさん合格おめでとうございます
初のドローンでしたが、この訓練中は暑さに耐え教官の熱血指導に耐えお見事合格いたしました
天敵だった8の字飛行も軌道逸脱はあったものの、他は微減点で飛ばし切りました。この後学科ですが、そのモチベーションで受験すれば一発かと
卒業後も当スクールを利活用ください
合格おめでとうございました

「口述審査」航空法、体調、飛行空域周辺、気象状況

「飛行前点検」16大項目に及ぶ目視緩衝点検

「実技審査」ランディングギアを固定して電源ON

「飛行前点検・システム」パラメーター目視確認

「飛行前点検」高度1.5m四操舵及びカメラ起動確認

「実技審査」高度3.5mスクエア飛行(四角)

「実技審査」高度1.5m8の字飛行2周。最も難操舵

「実技審査」高度3.5m異常事態における緊急着陸

「飛行後点検」8大項目に及ぶ目視緩衝点検

「日常点検記録」「飛行後記録」の記入。義務です

「日常点検記録」「飛行後記録」記入漏れ確認

「講評」「合否判定」総体的な総評した後合否通告

「口述審査」「机上審査」全14問出題されます