本日も二等ドローンパイロットの誕生です
〈二等無人航空機操縦士誕生〉
Fさん合格おめでとうございます
中日から覚醒したような操舵のコツを掴み、みるみる腕を上げていきました。8の字飛行右六時の方向でスピード超過による軌道逸脱はたったものの、その他飛行では微減点で通過する事が出来ました。お見事です
学科も今月に控えているとの事。モチベーション高い今、一発クリアは間違いないでしょう
合格おめでとうごさいました

「口述審査」航空法、体調、飛行空域周辺、気象状況

「飛行前点検」16大項目に及ぶ目視緩衝点検

「飛行前点検・システム」パラメーター目視確認

「飛行前点検」高度1.5m四操舵及びカメラ起動確認

「実技審査」高度3.5mスクエア飛行(四角)

「実技審査」高度1.5m8の字飛行2周。最も難操舵

「実技審査」高度1.5m8の字飛行及び緊急着陸

「飛行後点検」8大項目に及ぶ目視緩衝点検

「日常点検記録」「飛行後記録」の記入。義務です

「日常点検記録」「飛行後記録」記入漏れ確認

「講評」「合否判定」総体的な総評した後合否通告

「口述審査」「机上審査」全14問出題されます