【一等ドローン操縦士・飛行訓練】【一等飛行体験】25-09-01

本日は一等候補生3名、午後からドローン体験に1名の日程です

〈一等無人航空機操縦士候補生〉
Iさん、Tさんは中日です。基本は完成形になってきましたが、まだまど風速対応に弱く、入力が遅れ気味です。シュミレーターにて当て舵訓練です
〈一等飛行体験〉
Kさんご来校ありがとうございました
就活に向けた装備として、無人航空機操縦一等は大変有効です。初めてと言う事ですが、体験ではなかなか筋が宜しいかと。お申し込みもいただきありがとうございました

体験には、Pモード・Aモードとの差異と特徴を説明

体験には、Pモード・Aモードとの差異と特徴を説明

一等希望者による飛行体験。若手だけあって筋がOK

一等希望者による飛行体験。若手だけあって筋がOK

ウォーミングアップは飛行前点検から。毎回実施します

ウォーミングアップは飛行前点検から。毎回実施します

Tさんは当て舵に苦戦。操舵入力が遅れ気味になります

Tさんは当て舵に苦戦。操舵入力が遅れ気味になります

スクエア飛行は側面前進。側面前進は空間認識が必要です

スクエア飛行は側面前進。側面前進は空間認識が必要です

当て舵操舵にはシュミレーター訓練が最も最適です

当て舵操舵にはシュミレーター訓練が最も最適です

ブログ(公認)DSI ドローン・ビジネススクール茨城

PAGE TOP