当スクールの「一等無人航空機操縦士技能講習」が厚生労働省の特定一般教育訓練(速やかな再就職と早期のキャリア形成に役立つ教育訓練)の指定講座の指定を受けました
特定一般教育訓練においては要件を満たせば、給付金を受けることができます
※お近くのハローワークで支給要件紹介等、詳細が確認いただけます
(訓練前キャリアコンサルティングを受ける必要があります)
(令和7年4月1日付け指定講座)
【給付条件】
教育訓練給付を受けるには、雇用保険の加入期間などの条件があります
パート・アルバイトや派遣労働者の方も対象です
特定一般教育訓練給付金
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に受講費用の一部が支給されるものです。なかでも 『特定一般教育訓練給付金』は速やかな再就職及び早期のキャリア形成に資する教育訓練 を対象としており、より再就職しやすい高度な資格取得のための講座や職業訓練に限定されています
【給付金額】
受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます
※令和6年10月以降に開講する講座の場合、上記に加え、資格取得等をし、かつ 訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が
追加で支給されます
「リ・スキリング等教育訓練支援融資」制度について
「リ・スキリング等教育訓練支援融資」は、スキルアップ等を目指す方々を支援するため、「教育訓練費用」と「教育訓練期間中の生活費」を融資する制度です。さらに、訓練を修了した方が一定の要件を満たした場合、債務残高の返済が一部免除されます。
融資の対象者は、特定求職者(雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者ではないこと等の要件を満たす方)です。
その他にも、制度の利用には様々な要件があります。詳しくは下記のバナーをクリックしてください。
(厚生労働省 リ・スキリング等教育訓練支援融資ページへ)
特定一般教育訓練対象:一等無人航空機操縦士技能講習
※給付金につきましては担当窓口にてご確認ください
| 【特定一般教育訓練】【初学者】一等無人航空機操縦士コース |
|||
| 給付要件を満たせば、受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が追加で支給されます |
|||
| 取得可能資格 | 【初学者】一等無人航空機操縦士(基本) | ||
| 講座 | 【合宿】 | 【通学】 | |
| 受講料 | 基本 | ¥388,960(税込)※最大給付後 |
¥305,800(税込) ※最大給付後 |
| 受講期間 |
学科/実技 | 18時間 / 50時間 | |
| 期間 | 10日間 | ||
| 宿泊内容 | 9泊(累計宿泊:ご都合に合わせ連泊でなくても構いません) |
||
| 食事 | 朝食付き※日曜除く | ||
| 訓練機 | Phantom4 Pro V2.0 / F450 | ||
| 補講(通常講習) | 33,000円(5時間)9時30分~15時30分 | ||
| 補講(時間指定) | 9,900円(1時間単位) | ||
| 追試 | 22,000円 | ||
| 【特定一般教育訓練】【経験者】一等無人航空機操縦士コース |
|||
| 給付要件を満たせば、受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が追加で支給されます |
|||
| 取得可能資格 | 【経験者】一等無人航空機操縦士(基本) | ||
| 講座 | 【合宿】 | 【通学】 | |
| 受講料 | 基本 | ¥129,030(税込)※最大給付後 |
¥110,550(税込) ※最大給付後 |
| 受講期間 |
学科/実技 | 9時間 / 10時間 | |
| 期間 | 3日間 | ||
| 宿泊内容 | 2泊(累計宿泊:ご都合に合わせ連泊でなくても構いません) |
||
| 食事 | 朝食付き※日曜除く | ||
| 訓練機 | Phantom4 Pro V2.0 / F450 | ||
| 補講(通常講習) | 44,000円(5時間)9時30分~15時30分 | ||
| 補講(時間指定) | 11,000円(1時間単位) | ||
| 追試 | 33,000円 | ||
| 【特定一般教育訓練】【初学者】一等無人航空機操縦士コース |
|||
| 給付要件を満たせば、受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が追加で支給されます |
|||
| 取得可能資格 | 【初学者】一等無人航空機操縦士(基本+目視内限定変更) | ||
| 講座 | 【合宿】 | 【通学】 | |
| 受講料 | 基本 | ¥465,960(税込)※最大給付後 |
¥382,800(税込) ※最大給付後 |
| 受講期間 |
学科/実技 | 18時間 / 57時間 | |
| 期間 | 10日間 | ||
| 宿泊内容 | 9泊(累計宿泊:ご都合に合わせ連泊でなくても構いません) |
||
| 食事 | 朝食付き※日曜除く | ||
| 訓練機 | Phantom4 Pro V2.0 / F450 | ||
| 補講(通常講習) | 33,000円(5時間)9時30分~15時30分 | ||
| 補講(時間指定) | 9,900円(1時間単位) | ||
| 追試 | 22,000円 | ||
| 【特定一般教育訓練】【経験者】一等無人航空機操縦士コース |
|||
| 給付要件を満たせば、受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が追加で支給されます |
|||
| 取得可能資格 | 【経験者】一等無人航空機操縦士(基本+目視内限定変更) | ||
| 講座 | 【合宿】 | 【通学】 | |
| 受講料 | 基本 | ¥167,530(税込)※最大給付後 |
¥149,050(税込) ※最大給付後 |
| 受講期間 |
学科/実技 | 9時間 / 15時間 | |
| 期間 | 3日間 | ||
| 宿泊内容 | 2泊(累計宿泊:ご都合に合わせ連泊でなくても構いません) |
||
| 食事 | 朝食付き※日曜除く | ||
| 訓練機 | Phantom4 Pro V2.0 / F450 | ||
| 補講(通常講習) | 44,000円(5時間)9時30分~15時30分 | ||
| 補講(時間指定) | 11,000円(1時間単位) | ||
| 追試 | 33,000円 | ||
| 【特定一般教育訓練】【初学者】一等無人航空機操縦士コース |
|||
| 給付要件を満たせば、受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が追加で支給されます |
|||
| 取得可能資格 | 【初学者】一等無人航空機操縦士(基本+目視内限変+昼間限変) | ||
| 講座 | 【合宿】 | 【通学】 | |
| 受講料 | 基本 | ¥498,960(税込)※最大給付後 |
¥415,800(税込) ※最大給付後 |
| 受講期間 |
学科/実技 | 18時間 / 58時間 | |
| 期間 | 10日間 | ||
| 宿泊内容 | 9泊(累計宿泊:ご都合に合わせ連泊でなくても構いません) |
||
| 食事 | 朝食付き※日曜除く | ||
| 訓練機 | Phantom4 Pro V2.0 / F450 | ||
| 補講(通常講習) | 33,000円(5時間)9時30分~15時30分 | ||
| 補講(時間指定) | 9,900円(1時間単位) | ||
| 追試 | 22,000円 | ||
| 【特定一般教育訓練】【経験者】一等無人航空機操縦士コース |
|||
| 給付要件を満たせば、受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が追加で支給されます |
|||
| 取得可能資格 | 【経験者】一等無人航空機操縦士(基本+目視内限変+昼間限変) | ||
| 講座 | 【合宿】 | 【通学】 | |
| 受講料 | 基本 | ¥184,030(税込)※最大給付後 |
¥165,550(税込) ※最大給付後 |
| 受講期間 |
学科/実技 | 9時間 / 16時間 | |
| 期間 | 3日間 | ||
| 宿泊内容 | 2泊(累計宿泊:ご都合に合わせ連泊でなくても構いません) |
||
| 食事 | 朝食付き※日曜除く | ||
| 訓練機 | Phantom4 Pro V2.0 / F450 | ||
| 補講(通常講習) | 44,000円(5時間)9時30分~15時30分 | ||
| 補講(時間指定) | 11,000円(1時間単位) | ||
| 追試 | 33,000円 | ||
| 【特定一般教育訓練】【経験者】一等無人航空機操縦士コース |
|||
| 給付要件を満たせば、受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が追加で支給されます |
|||
| 取得可能資格 | 【経験者】一等無人航空機操縦士(昼間限定変更) | ||
| 講座 | 【合宿】 | 【通学】 | |
| 受講料 | 基本 | ¥25,740(税込) ※最大給付後 |
¥16,500(税込) ※最大給付後 |
| 受講期間 |
実技 | 1時間 | |
| 期間 | 1日間 | ||
| 宿泊内容 | 1泊(前泊or当日泊) | ||
| 食事 | 朝食付き※日曜除く | ||
| 訓練機 | Phantom4 Pro V2.0 / F450 | ||
| 補講(通常講習) | 44,000円(5時間)9時30分~15時30分 | ||
| 補講(時間指定) | 11,000円(1時間単位) | ||
| 追試 | 33,000円 | ||
| 【特定一般教育訓練】【経験者】一等無人航空機操縦士コース |
|||
| 給付要件を満たせば、受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は受講費用の10%(上限5万円)が追加で支給されます |
|||
| 取得可能資格 | 【経験者】一等無人航空機操縦士(目視内限定変更) | ||
| 講座 | 【合宿】 | 【通学】 | |
| 受講料 | 基本 | ¥47,740(税込) ※最大給付後 |
¥38,500(税込) ※最大給付後 |
| 受講期間 |
実技 | 5時間 | |
| 期間 | 1日間 | ||
| 宿泊内容 | 1泊(前泊or当日泊) | ||
| 食事 | 朝食付き※日曜除く | ||
| 訓練機 | Phantom4 Pro V2.0 / F450 | ||
| 補講(通常講習) | 44,000円(5時間)9時30分~15時30分 | ||
| 補講(時間指定) | 11,000円(1時間単位) | ||
| 追試 | 33,000円 | ||
※給付金につきましては担当窓口にてご確認ください
給付適応者フロー(お近くのハローワークが窓口です)

